SSブログ

石 ★ [わでこ/和deco]

石を愛でる、って、風情がありますよね。
鑑賞石の紙工作
(鑑賞石って、わかる人にはわかるって値段で取り引きされてますよね)

事務所の人が、「こんな紙あるんだけど、なにか使う?」と持ってきてくれたので、せっかくなので何か作ってみることにしました。

……で、できたのがコレ。

石の紙工作
※石の紙工作。

石の紙工作
※わざわざ台座まで作っちゃった。

石の紙工作
※石の紙工作の裏側。糊だらけ。

これが紙工作です!」と胸を張ると、なんだか怒られてしまうような気がするのですが……。


なおかつ、「これが型紙です!」、なんて……。

◆石の紙工作型紙 (約4,560kb!!!)

※PDFファイルの紙工作型紙(無料)です。転用・転売・直リンクなどはご遠慮ください。

※大変重いファイルですので、ご利用の際はじゅうぶんご注意ください!


【追記】
JPEG画像も用意しました。とても大きな画像なので、お使いのディスプレイ環境によっては、左右が表示されていない場合があります。
石の紙工作型紙


※すべてのコンテンツは、個人として楽しむ以外の利用はご遠慮ください。

■blogランキング


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

クラフター紙竜

先生、お久しぶりです。

鑑賞石?・・・何それ・・・ということでさっそく検索してみました。
『わからん、わからんよ、その価値観!』
と、いった印象でしたね。
私の紙工作も友人達には『めんどくさそう』としか映らないように
趣味の世界には本当に多種多様な価値観があるんだな~と
つくづく感じました。

石のペパクラ、初めて拝見しましたよ(゚Д゚;)
しかも型紙まで・・・v( ̄Д ̄)v

イキですね~
by クラフター紙竜 (2006-06-06 18:46) 

みじお

クラフター紙竜 さん、コンニチハ。
最近ボクも、久しぶりに紙工作でロボットを作ろうと思って、
スケッチ描いたりしていますよ。
超合金魂バトルフィーバーロボに触発されたかな……。

> 石のペパクラ、初めて拝見しましたよ(゚Д゚;)
実は、今回のネタには、元となった「折り紙」作品があるんです。
「折り紙」といえば、縦に折ったり横に折ったり半分に折ったりと、
「折り方見本(折り図)」に示されるような“幾何学的な”紙工作……、
というのが、一般的なイメージです。
ところが、紙を折るという行為だけで考えると、別にしわくちゃに折っても
やっぱりそれは「折り紙」のはず。
そう考えた海外の折り紙作家さんが、紙ナプキンを無造作に丸めて、
裾を絞って形を整えた、「紙で作った粘土細工」みたいな固まりを、
「折り紙」の『しいたけ』、という作品で発表したそうです。
飲食店などでテーブルに備えつけられた紙ナプキンで簡単に作れます。
カサの裏の皺など、とてもリアルな『しいたけ』。
うるさがたの折り紙ファンからは受け入れられないのかもしれませんが、
自由な紙工作を楽しみたいボクにとっては、どんぴしゃりのネタでした。

(本業が大忙しのコンコンチキで、ブログの更新もままなりません!)
by みじお (2006-06-07 02:21) 

クラフター紙竜

先生、お忙しいなかお返事、ありがとうございます。

創作の視点はヒラメキの数だけ無限にあるのでしょうね。

しかしながら、私のほうはさっぱりです・・・
欲しい物は一通り創ってしまったといいますか・・・
そのうちなにかヒラメいたらな~と思う今日この頃です。

私も触発される何かに出会いたいですネ!
by クラフター紙竜 (2006-06-08 19:19) 

みじお

> 欲しい物は一通り創ってしまったといいますか・・・

あー。なるほど。わかるような……。

ボクもあちこちで、
「飽きたら『ロボットタイリク』はさっさとやめる」、
「義務感を感じるようになったら『ロボットタイリク』をやめる」、などと
言っていて、飽きたわけでも義務感に追われたわけでもなく、
なーんとなく止めちゃいました。
(でも、またふらっと作っているかもしれませんね!)

> 私も触発される何かに出会いたいですネ!
イイですね! 好きなこと、ってそういうものですよね。
だから何年も何十年も、のんびり楽しめるんですよね。
のんびりしてたら、手ってかってに動き出すんですよね。
by みじお (2006-06-09 01:00) 

Hollister

ハハ、石 ★:かみおう:So-netブログこの記事は過去にシンプルで簡単な外観も、非常に深遠な意味で書かれているが、それを味わうためにあなたが本当に深刻な場合は、それは多くの意味が含まれています。著者に感謝このような良い記事を提供していますので、私の心は再び洗礼をされて、あなたは私のことをもっと知りたい場合は、ここで確認できます:http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp or <a href="http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp">Hollister</a> or Hollister and http://www.fieec.fr/hollisterx.aspx 私は私の意見が受け入れられることを願って。[url=http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp]Hollister[/url]
by Hollister (2013-10-30 12:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。